2013年 10月 21日
2013年 04月 13日
▲
by i_water
| 2013-04-13 00:00
| Photo
|
Comments(0)
2013年 04月 02日
![]() 先日断線してしまったBang & OlufsenのA8ですが どうやら事例が多いらしく修理してくださる方が居たのでお願いしてみました。 他にもボロボロなので本家ではないです。苦笑 代役でカナルもいくつか試してみたのですが やっぱりこれで聴ける音が好きなのです。 ■
[PR]
▲
by i_water
| 2013-04-02 23:04
| Weblog
|
Comments(0)
2013年 03月 30日
先週、急遽グループ展の開催が決まりました。 6月展示なので、3ヶ月しか準備期間がなく コンセプトやプレスリリース、DMやブック案など結構な勢いで決めています。 でも、メンバ全員の意識が高いのでいい感じで仕事回せてるんじゃないかなって思ってます。 勢いとテンションって大切。 ちなみに、自分はフォトブック担当です。 観に来て頂いた人に、これ面白いねって少しでも言ってもらえるようなものが 作れたらいいなと思ってます。 ![]() E-M5 + M.Zuiko Digital 45mm F1.8 何かがキリキリとしていて、そんな中あっという間に散ったら悲しいと思っていた 桜が意外にもってくれてよかったです。 *展示お知らせはこちらから。 ■
[PR]
▲
by i_water
| 2013-03-30 01:03
| Weblog
|
Comments(2)
2013年 03月 25日
こころのざわめき。 ![]() E-M5 + M.Zuiko Digital 45mm F1.8 諸事情が重なって展示が増えてます。 いろいろな意味でキャパオーバー。苦笑 *展示お知らせはこちらから。 ■
[PR]
▲
by i_water
| 2013-03-25 22:34
| Photo
|
Comments(0)
2013年 03月 12日
▲
by i_water
| 2013-03-12 23:07
| Photo
|
Comments(0)
2013年 03月 08日
予期せぬお別れ。 イヤホンから音が消えてしまいました。 ![]() 思い返せばこれを買ったのは2004年3月。 今でこそカナル型がありますが 耳の穴の大きさがが左右で異なる自分には、普通のイヤホンがどうしてもダメでした。 フックで止められるこのイヤホンが出たとき、これは画期的!と思って ちょっと高い買い物でしたけど即買いしたのを覚えています。 (今はなきヤマギワで苦笑) もうゴムを止める留具もなく、途中のリングも無くなって 結構ボロボロでしたけど、それでも音も素直で使いやすく ずっと愛用していました。。。 9年間頑張ってありがとう。 。。。これからどうしよう。泣 ■
[PR]
▲
by i_water
| 2013-03-08 22:42
| Weblog
|
Comments(0)
2013年 03月 04日
通い始めた写真教室の一年目最後の授業でした。 12月にお休み宣言をしてからもずっと迷ってました。 けど、1月と2月の授業やみんなとの過ごす時間がとても楽しくて もう少し一緒に居たいと思って、先日進級の申し込みを行ってました。 クラスの皆には今日お知らせしようと思っていたのですが 先に寄せ書きとお花を準備されてしまっていました。。。 最後までダメなクラス委員長ですみません。苦笑 こんな自分ですけど来年度もよろしくお願いします。 ![]() E-M5 + M.Zuiko Digital 45mm F1.8 ■
[PR]
▲
by i_water
| 2013-03-04 00:18
| Weblog
|
Comments(0)
2012年 07月 21日
さてお店を出てお散歩写真開始です(やっと)。 白バッグに美女3人組。 ![]() こんな真上からの日差しじゃレフ代わりになりませんw ![]() ちなみにこの方、充電し忘れたらしくOM-Dの電池が既に風前の灯・・・ 全く撮影出来ないのも可哀想なので、電池は都度シェアリングすることに^^; ![]() ![]() ![]() 国立は初めて来ましたが、何気に小さいお店が沢山ありました。 こういうお店を発見できるのも、みんなでワイワイ行ったからですよね。 歩道にはなぜか保護色の紫陽花 ![]() 一橋大学があるのも初めて知りました。せっかく構内を少しお邪魔させていただきましたって、 さっそく体育館に侵入する人が・・・。 ![]() ノックアウト ![]() 歴史のありそうな建物が沢山。学生にとっては日常過ぎて感じないのかも 知れないですけど、いい校舎だと思います。毎日でも写真が撮れそうです。 ![]() ![]() 自分は夕方前に失礼したので、短い時間でしたけど 楽しいカレー&撮影会でした。またみんなで行きたいですね~。 ![]() ■
[PR]
▲
by i_water
| 2012-07-21 00:57
| Weblog
|
Comments(4)
2012年 07月 18日
写真とくまくまセットを愛するメンバから了解ももらえたので 街歩きログと思いきや意外に写真が多かったので2回に分けます^^; (今回はまだお店中心の写真になります) これはYume×Time Cafe(2F)の下にあるベーグル屋さん。 ![]() カレー食べたら買おうと思ったら、下に降りてきたときにはケースは空っぽ! かなりの人気店のようです。食べられないと分かると途端に食べたくなってきました。。。 お店ではくまーずがお出迎え。 撮ったときはさらりと流していましたが、今見るととても似ている気がします。 ![]() かわいいメニューにみんな笑顔。座りきれなかった2人テーブルは少し寂しげです。 ![]() ![]() くまくまトリオ。 ![]() 女子力の高い男子 vs おえかきくまラテの真剣勝負。 ![]() お出迎えのお仕事も終わって、カレー満腹でご満悦の小休止。 ![]() 次こそ街歩きログ? ■
[PR]
▲
by i_water
| 2012-07-18 22:58
| Weblog
|
Comments(0)
|
アバウト
カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 05月 2017年 04月 more... 最新のコメント
タグ
E-M5(181)
Leica DG Summilux 25/1.4(95) M.Zuiko Digital 12/2.0(83) DMC-GF1(73) A900(71) Vario-Sonnar 24-70/2.8(70) LUMIX G 20/1.7(68) EOS Kiss X2(67) Leica M4-P(60) SIGMA 30/1.4(40) Autocord L(38) C Sonnar 50/1.5(37) SIGMA 18-125/3.8(27) M.Zuiko Digital 45/1.8(26) M.Zuiko Digital 12-50/3.5(19) GR 28/2.8(16) M.Zuiko Digital 40-150/4.0(9) E-300(9) Zuiko Digital 14-45/3.5(9) ZUIKO 50/1.4(8) OM-1(8) Nokton 50/1.5(7) CONTAX T2(7) A7(3) Sonnar 55/1.8(3) TAKUMAR6x7 105/2.4(2) S33(2) PENTAX 67(2) M.Zuiko Digital 14-150/4(2) フォロー中のブログ
Links
フィルムを月に1本使うの会
記憶のシャッター 脱力日記 Camera freaks a GO! GO! 雑想の泉(倖せはガラクタの中に) purapura@gouta ChloeのOn/Off写真館 いっちゃんといっしょ。 inner world 元住吉ヒーリングルームCure natsuphoto されど空の青さを知る poetry laboratory Kaleidoscope* 雨乞虫 工作日月抄 110家 ちょこ日。 shuta is shooooooooter!!!!! grateful days blog シチテンバットウ 等身大ブログ Hi Bi + マツザ記。 -Fliker Haruca0301 Ryu Dragon Atushi Ito HRNK -Other Flicker w:life@ocn ファン
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||